営業職の俺がエンジニアになる〜群馬Web化計画編〜

2017年に未経験からエンジニアに転職をした私が群馬でイノベーションを起こすまでの備忘録です。

そろそろちゃんとやらないとだめだなぁと思った話

久しぶりの投稿です。私は気づきました。エンジニアの勉強をし始めてから1年以上が経過していることに!そして、今年1年が半分を過ぎようとしていることに!

今年私は何かを成し遂げたでしょうか?

否!昨年「エンジニアになる!」という明確な目標を立て、そして実際にエンジニアになった私が別人と思えるほど、最近は成長曲線が緩やかになっている気がしてなりません!

これというのも、明確な目標を持たぬまま、日々の人生をこなしている「腐れモード」になっていたからに違いありません。今日、群馬の電気工事事業を営んでいるめちゃくちゃイノベーティブな会社、ソウワ・ディライト社の渡邉社長に会い、とてもいい刺激を受けてきたので、この熱が冷めぬ前に行動に移そうと思い、ブログを執筆しました。

さて、今年も残すところ半分近くになりましたが、今年中に成し遂げたい目標を掲げ、そしてかつて1年前に実施をしていた月次での振り返りを行う事により、今の「腐れモード」の自分を打破していきたいと思いますので、お付き合いください。

今年中に成し遂げたいこと

1年前のように「エンジニアになる!」という明確な目標が立てられればバンザイなのですが、エンジニアに転職していい意味で選択肢が多すぎるため、どの方向にカジを切るべきか、ものすごく悩んでいます。

  • 新しいWebサービスを作る
  • Rubyを突き詰めに行く
  • フロントエンド(ReactやVue)の勉強をする
  • インフラの勉強をする
  • 設計の勉強をする
  • 生産性を上げるために環境を整える

などなど、いろんな観点で学ばなければならないことは山程あります。が、うだうだ言っていてもしょうがないので、男らしくどれか一つに絞ることにします。

今年中に成し遂げたいことに選ぶのは「インフラを勉強する」です!

なぜ「インフラを勉強する」を選んだかというと、業務でAWSにふれる機会があり、なんとなくの使い方を理解し始めてきているのですが、インフラにとって「なんとなくの理解」というのはとても危険だと思っています。

特にセキュリティの分野にも直結をするインフラをないがしろにしてしまい、自身で作ったWebサービスを危険に晒す可能性が高いと考えました。

また、会社の先輩でインフラにめちゃくちゃ詳しい方がいるのですが、その方のレクチャーを受けながらAWSを学んでいた時に、いわゆる憧れ的な感覚を得ました。自分もインフラを理解した上で環境構築ができたら、なんと素晴らしいことか、と思い今年中にインフラを勉強したいと考えました。

しかしながら、「インフラを勉強する」と一言に言っても何をやるか、やどのようにゴール設定をするかを決めないと、目標を立てる意味はありません。

そこで目をつけたのが「LPIC」という資格です。「LPIC」とは世界標準のLinux検定で、Linuxの使い方から通信、セキュリティと言ったシステム触る職種の人にとっては無くてはならない知識を学ぶことができるようです。

詳しく知りたい方は下記のリンクを御覧ください。

https://lpicj.org/

ということでこのLPICのレベル1を今年中に取得することを1つの中期目標に立てたいと思います。ちなみに、レベル1を取得するには101と102という2つの試験に合格する必要があるため、かなりタイトですが、これくらいの目標の方が燃えるかなぁと思いました。笑

もう1つ推進したいこと

上記で「1つの中期目標に」と言ったのは、もう1つ個人的に推進したいことがあるためです。具体的には、このブログのタイトルにもある通り「群馬Web化計画」を推進したいと考えています。

というのも冒頭でも述べましたが、ソウワ・ディライトの渡邉社長からいろいろと話しを伺っている中で、群馬にイノベーションを起こそうとしている本気度と熱量がとても高く、自分もやるやる詐欺で終わっていてはだめだなぁと思ったためです。

また、群馬のとあるIT社長にも「豊川くん最近静かだね」と心配されているそうなので、少し騒がしくなろうかなぁと思いました。笑

実はソウワディライト社にお邪魔していたのは、同社が運営しているHANA laboという無料とは思えないほど設備が整っている貸し会議室があるのですが、そちらを使って勉強会(というかもくもく会)を開催しようかと思っており、その確認で伺っていました。

もちろん快く使用の許可を頂けたので、近々もくもく会を開催します。

月次目標に落とし込む

ということで、下記の2つの目標を掲げました。

  • LPICレベル1を取得する
  • 群馬Web化計画を推進する

これを例のごとく月次の目標に落とし込んで行きたいなぁと思います。ここで落とし込んだ目標は月末〜月初に振り返ります。

6月の目標

  • LPICの参考書の3分の1を終わらせる
  • 勉強会の日取り確定&集客開始
  • 群馬Web化計画に関連しそうな人、2人に会う

LPICの参考書の3分の1を終わらせる

そもそもまだ参考書すら買っていないのでそこからスタートですが、2つの試験に合格しなければならないという目標に対しての最低ラインの目標です。ですので理想は半分まで終わっていることですが、とりあえず月次PDCAの肩慣らしということで、少し目標を置きに行きました。笑

勉強会の日取り確定&集客開始

会場は確定したため、あとは日取りを抑えて集客をするだけです。あまり堅苦しい内容にはしたくないのでゆるっと企画はしますが、初回なので少し気を引き締めてやりたいと思います。今月末には開催の準備が全て終わっていることが理想かなぁと思いました。

群馬Web化計画に関連しそうな人、2人に会う

これは、今日渡邉社長にお会いして改めて思ったことなのですが、自身がやりたいことをやっている人や境遇が近い人に合うと、かなりの刺激を貰うことができます。エンジニアを目指している時もそうでした。むしろなんで今までこの感覚を忘れていたのか、と若干後悔しています。

しかしながら、くよくよしていても仕方がないので前に進むことにします。「群馬Web化計画に関係しそうな人」というとちょっと曖昧な感じはありますが、群馬の現役エンジニアの方やイノベーションを起こそうと思っている方にお会いして、お話を伺えたらなぁと思います。

まとめ

ということで、個人目標を公開するだけの自己中心的な内容でしたが、この目標を達成するべく今年半分も精を入れて取り組んでいきます!ありがとうございました!