営業職の俺がエンジニアになる〜群馬Web化計画編〜

2017年に未経験からエンジニアに転職をした私が群馬でイノベーションを起こすまでの備忘録です。

8月の振り返りと9月の目標

気がつけばもう9月です。今年も残すところ4ヶ月を切った訳ですが、いざ振り返ると自分は今年どんな1年を過ごしているのだろうか、と考えることがあります。1つ言えることとすれば、着々とエンジニアの道を歩んでいるんだろうなぁと言うことは自覚をしています。

さて、そんなこんなで8月が終わったので例月通り8月の振り返りと9月の目標を立てていきたいと思います。

8月の振り返り

早速振り返っていきましょう、と言う前に事前に申し上げます。8月は本当にダメダメな月でした。何故だめだったのかはこの後の振り返りで判明がするかと思いますので、温かい目でご覧頂ければと思います。まずは先月立てた目標を見ていきましょう。

  1. ブログ記事を7件書く(この記事は含めない)
  2. 今後のキャリアの方向性を決める
  3. 2件の勉強会へ参加する

こんな感じです。これまでの目標に比べるとコンパクトな感じですね。それでは1つ1つ振り返っていきたいと思います。

×ブログ記事を7件書く

さて、早速Red(目標未達)です。テストで行ったらエラーです。当初の目標では休日に1記事づつ書けばこの目標は達成できるという算段でした。結果として何記事上げたかというと、、、なんと2記事です。アップした記事は下記の通りです。

toyokappa.hatenablog.com

toyokappa.hatenablog.com

7記事上げると言いながら2記事しか上げられず、達成率28.6%です。我ながらほんと情けない。ただ、これに関しては悔やんでも仕方ないことなので、気持ちを切り替えてきます。

ただ、同じ誤ちを犯すのはナンセンスなので「何故ブログが更新できなかったのか?」そして「どうすればブログを更新するようになるのか?」この2点についてはまとめておきたいと思います。

何故ブログが更新できなかったのか?

結論から言うと時間配分のミスが原因です。休日のスケジュールをザクッとお話すると(何も予定のない日)8時頃に起床し、9時頃に行動を開始します。行動と言ってもほぼ家に篭ってプログラミングの1日ですが笑 そして気づけば夜になり、夕飯の支度をして夕飯を食べ、少しコードを書いて寝る、という様なスケジュールです。

何が一番良くないかというと休日の起きている時間のほぼ7〜8割をプログラミングの時間に割いているということです。書き始めると止まらないんですね。時間も忘れ見境なくカタカタと書き続けます。そうするとメリハリが無くなり、良いコードなのかどうかもわからなくなってきます。

これが休日にブログを書けなかった最大の理由です。

どうすればブログを更新するようになるのか?

理由が分かれば解決策を考えるのは簡単です。ブログを書く時間を設ければいいのです。(簡単に言いましたがやるのは意外と難しいんですよねぇ)

コードを書き続けていると煮詰まるタイミングが頻繁に発生します。考えても考えても良い答えが出ないことがありますよね。注目すべきはこのタイミングです。このタイミングで一旦エディタやコンソールから離れて、気分転換にブログを書けば良いのです。

っとやったことのないことに対して妄想と理論を展開していますが、この考えは9月に実行したいと思います。

✓今後のキャリアの方向性を決める

2つ目の目標であるキャリアの方向性ですが結論、決めました。いや表現的には「決まってしまいました」の方が近いかもしれません。こんな表現をすると「内定が出たのか!?」っと思われる方もいらっしゃるかもしれません。(楽観的かな?)

どこかの企業で内定が出てくれれば嬉しい事はないですが、どちらかと言うと少し衝撃的な告白になります。心臓の弱い方はお気をつけください笑

もったいぶらずに言いますと、10月から群馬に住むことになりました。理由は家族の都合です。このカミングアウトをどのタイミングですべきかは正直悩んだのですが、隠していても仕方がないことなのでこのタイミングでカミングアウトをさせていただきました。

ただ、エンジニアになることについては諦めていません。というのが8月の中旬から転職活動自体は本格化をさせていたのですが、1社で未経験でフルリモートのRailsエンジニアを募集している企業があり、来週にそちらの企業と3次面接と題したCTOの方との会食があります。正直、その企業を外した瞬間に私の人生について改めて考えなければならないのですが、今はそんな心配をしても仕方がないことなので、その企業に対して全力投球で臨んでいる状況です。

ということで今回の目標についてはキャリアの方向性について、「群馬県でどうにかエンジニアの道を目指す」ということでこの8月は決意を固めたので、目標は達成とさせて頂きました。引き続き頑張ります^^

×2件の勉強会へ参加する

勉強会の参加については結果1回で終わってしまいました。7月に登壇をさせていただいた平野さん主催のRails Developers Meetupです。今回は登壇者の中に、勝手に憧れの存在にさせていただいている伊藤淳一さんが登壇されるということもあり、テンションアゲアゲで参加をさせていただきました。

しかも、伊藤さんがリアルタイムにコードレビューをするというとても胸熱な内容でした。具体的にはTrain Ticket Railsというアプリケーションを題材に指定された課題を解き、事前にPull Requestを上げることで、伊藤さんがそれらのコードをレビューするというものです。残念ながら自分のコードが選ばれることはなかったのですが、その後にYoutubeに全員分のコードレビューをして頂けるということで最高にテンションが上りました。

という感想はさておき、結果として1件しか勉強会に参加ができなかったことに対しては反省すべきです。これも先程のブログの更新の件と同様に、時間配分やスケジュール配分の問題に当たると考えています。黙々と家に篭ってプログラミングをすることも1つの方法でありながら、2週間に1回程度は外に出てエンジニアとしてのスキルや知見、コミュニティを広げるというマインドを持つことにします。

9月の目標

っということで冒頭に申し上げたように8月はダメダメな月でした。一言で言うとセルフコントロールが全くできなかった月でした。正直に言うと2つ目の件でかなり精神的に参っていました。人生の決断を迫られる月でもあったので心は不安定でした。しかしながら、9月は決意に向かって突き進む月にしたいので下記の通りの目標を設定することとします。

  1. 休日のスケジュール管理の徹底
  2. エンジニアとして就職する
  3. 2件の勉強会に参加する
  4. Gemを作る

1については先月の反省を活かすために設定をしました。休日はダラダラとプログラミングをするのではなく、メリハリをつけ「コードを書く時は書く」「ブログを書く時は書く」「家事をやる時はやる」「運動する時はする」というようにしっかりと時間を決め、その時間内に集中して実施するという癖付けていきます。

2については先程上げた企業に全力で内定を取りに行きたいと思います。なのでこの項目は来月はGreenで終えるつもりです。

3については1と同様に反省を活かし、勉強会に参加するメリットを自分のマインドにもしっかりと刻み込むことを目指します。

4については新しい挑戦ですが、RailsDMに参加した際に題材としてGemを作るという話が出ていたので、作ってみたいと思います。

先月に比べ目標数を1つ増やしていますが、各目標を必ず達成できるように引き続き頑張っていきたいと思います。長くなりましたが、ご精読ありがとうございました。