群馬の話
こんにちは。コロナには負けないつもりでいるものの、花粉症にめっちゃやられている豊川です。 気づけば早くも今年も2月が終わり3月も2週目に入ってしまいました。今年1年はとにかく「バカになる」をキーワードに色々と活動幅を広げて動いているのですが、こ…
群馬県渋川市から「バカ」になって群馬を楽しい場所に変えていこうと2020年から行動をしている豊川です。 今日は直近の活動報告とその中で「こんなこともあるんだな」という体験をしたので共有がてら記事を書いています。
ここ最近、キンコン西野やホリエモン、鴨頭嘉人などのいわゆるビジネス系YouTuberにめちゃくちゃハマっていて、情報収集の大半をここで賄っている。 その影響もあって、最近はリスクを省みずにとにかく行動、バカになって行動、というのが最近の自分の中での…
今日、小学校3年生の子供が新居に石を投げつける、という騒動が起きて家の壁がほんの僅かに欠けた。 これ自体は、保険でどうにかなるし、結局向こうの親御さんが謝罪をしてくれてかつ弁償をしてくれるということで丸く収まったのだが、微妙にモヤッたことが…
久しぶりの投稿です。私は気づきました。エンジニアの勉強をし始めてから1年以上が経過していることに!そして、今年1年が半分を過ぎようとしていることに! 今年私は何かを成し遂げたでしょうか? 否!昨年「エンジニアになる!」という明確な目標を立て、…
12月2日(土)に群馬イノベーションアワードに行ってきました。今日はそちらに行ってきての感想を書いていきたいと思います。Tabimemoの開発状況については地道にゆっくり進んでいますが、先週からの進捗としてはdeviseを使った認証認可の実装のみで、Qiita…
書きたいことや書かなきゃいけないことが山ほどありつつ更新をサボっていました。すいません。 そして気づけば、群馬に住み始めて1ヶ月半、エンジニアに転職して1ヶ月、同じくリモートで働き始めて1ヶ月が過ぎました。正直あっという間に過ぎた感は否めない…